入浴剤作りをしました(*^_^*)
- 2015/02/28 16:30
- ファミール芦原
本日小学生児童と一緒に入浴剤を作りました!2つのうち、1つはお母さんにプレゼントしますよ(*^_^*)
重曹と片栗粉が入った袋にクエン酸を入れ、水を少しずつ加えながら、混ぜ混ぜ!もみもみ!
途中で疲れた~と言いながらも…とっても素敵なまんまる入浴剤が出来ましたよ☆☆☆
お母さんに渡すのが楽しみですね(*^_^*)☆
3月の予定
- 2015/02/28 16:29
- あわら敬愛こども園


3日 誕生会・雛祭り会・・・3月生まれのお友だちの誕生会と雛祭り会を行います。
4日 修了写真撮影・・・5歳児は、卒園アルバム用の写真撮影を行います。
9~11日 今年度最後の身体測定を行います。大きくなったかな?
10日 避難訓練
19日 不審者訓練
20日 下校指導
開放デー(こぐまくらぶの修了式)
24日 お別れ会と人形劇・・・在園児ときりん組さんとのお別れ会をします。
25日 卒園式・・・きりん組のみなさん、ご家族の皆様。ご卒園、おめでとうございます。



28日 布団返し
日々のご様子
- 2015/02/27 23:50
- グループホームあわら聖徳園
お散歩日和♪
- 2015/02/27 21:52
- あわら敬愛こども園
りす組です。
昼の気温が穏やかになり、春らしくなってきました。
お散歩車を出して 少し遠い公園まで、お散歩に出かけました。
途中で出会った人やお散歩のワンちゃんに「コンニチハー」「バイバーイ」
と
元気に手を振ってご挨拶していました。
踏切では電車を見送って、ご機嫌
公園で一杯遊んだあと「帰りましょう」の声にTくんは無反応。
なかなか、お散歩車にのろうとせず・・・本当はもっと遊びたそうでした。
「おなかすいたね~、お給食食べようか」の声に「うん」と納得。
ちゃんとお話しすればわかってくれるお年頃になってくれました。成長ですね。笑
昼の気温が穏やかになり、春らしくなってきました。

お散歩車を出して 少し遠い公園まで、お散歩に出かけました。
途中で出会った人やお散歩のワンちゃんに「コンニチハー」「バイバーイ」

元気に手を振ってご挨拶していました。
踏切では電車を見送って、ご機嫌

公園で一杯遊んだあと「帰りましょう」の声にTくんは無反応。
なかなか、お散歩車にのろうとせず・・・本当はもっと遊びたそうでした。
「おなかすいたね~、お給食食べようか」の声に「うん」と納得。
ちゃんとお話しすればわかってくれるお年頃になってくれました。成長ですね。笑
まだまだブーム?!
- 2015/02/27 18:15
- あわら聖徳園
お姉ちゃん先生が遊びに来たよ
- 2015/02/27 17:58
- あわら敬愛こども園
お買いもの~~♪
- 2015/02/25 18:34
- あわら聖徳園
こぐまくらぶ☆ 3月の予定です。
- 2015/02/25 14:19
- あわら児童家庭支援センター






3日(火) お雛祭りお茶会(先着6組)※要予約
6日(金) お誕生会☆
10日(火) サーキット遊び(運動遊び)
13日(金) パパジャングル・荒巻 仁さんによる
絵本ライブ♪10:30より開始
※17日(火)は都合の為お休みさせていただきます
18日(水) 絵の具遊び
20日(金) お別れ会❀
(もうすぐこども園・幼保園に入園される方もいらっしゃいますね。最後にみんなで集まっておしゃべりしましょう♪)
24日(火) 人形劇鑑賞・開演10:30~
(この日は人形劇鑑賞のみとなります)
27日(金) シャボン玉遊び・身体測定
ご予約などは、芦原児童館 0776-78-7886までお問い合わせください
こぐまくらぶ☆ お菓子の家を作ってみよう
- 2015/02/25 14:10
- あわら児童家庭支援センター
3月の行事の予定
- 2015/02/25 12:49
- あわら児童家庭支援センター
3月6日(金) お茶会 ~児童館での思い出を振り返りながら、抹茶を飲みましょう~
16:00からです。 先着9名の小学生
3月7日(土) フルート演奏会 ~演奏会を通して、高齢者との方との交流も行います~
11:00からです。
3月24日(火) 人形劇鑑賞 ~おじいと、おばあと、きつねのコン太~
10:30からです。
みなさんのご参加をお待ちしています
16:00からです。 先着9名の小学生
3月7日(土) フルート演奏会 ~演奏会を通して、高齢者との方との交流も行います~
11:00からです。
3月24日(火) 人形劇鑑賞 ~おじいと、おばあと、きつねのコン太~
10:30からです。
みなさんのご参加をお待ちしています

クロちゃん モコちゃん
- 2015/02/24 23:42
- グループホームあわら聖徳園
訓練~~
- 2015/02/22 16:16
- あわら聖徳園
日々のご様子~~(*^_^*)
- 2015/02/22 16:12
- あわら聖徳園
春ですね♪
- 2015/02/21 21:43
- あわら敬愛こども園

ぽかぽか陽気になって外遊びも 寒さを気にせず、
のびのびと遊べるようになりました。
砂場のお砂を掘ったり、カップに入れ替えたりして
みんな忙しそうにお運びをしてごちそうを作ってくれます。
園庭の前を大好きなトラックや犬のお散歩の人が通ると
「とらっくー!」


秋まではベビーカーにのっていた子も、今では、すっかりあんよが上手になりました。
- 2015/02/21 15:15
- ファミール芦原
今週はみぞれ



今週は小学生は縄跳び大会が、中学校3年生は中学校最後のテストと球技大会がありました。

どちらも帰ってきてから「頑張った





これからの季節温かい日が増えてくるとは思いますが、まだまだ寒い日が続くと思うので体調管理にはお気を付け下さい

お肌のお手入れ♥
- 2015/02/21 15:13
- あわら聖徳園
棒体操
- 2015/02/20 23:31
- グループホームあわら聖徳園
今度はどこに・・外食デー☆
- 2015/02/20 18:04
- あわら聖徳園
こぐまくらぶ☆ 絵の具遊び
- 2015/02/20 16:40
- あわら児童家庭支援センター
チョコ作り。
- 2015/02/20 16:15
- あわら児童家庭支援センター
小学校体験入学
- 2015/02/20 16:11
- あわら敬愛こども園
外食にレッツゴー☆
- 2015/02/19 23:46
- あわら聖徳園
こぐまくらぶ☆ お雛飾り作り
- 2015/02/19 11:52
- あわら児童家庭支援センター
習字教室
- 2015/02/18 23:00
- グループホームあわら聖徳園
発表会ごっこ♪
- 2015/02/18 21:00
- あわら敬愛こども園

14日に無事、発表会を終えてみんなひと段落・・・
ですが


お手手やお尻を振ってノリノリでダンス♪
可愛いしぐさを見せてくれるので毎日癒されています

交通安全教室
- 2015/02/18 16:09
- あわら敬愛こども園
日々のご様子 パート2
- 2015/02/16 18:33
- あわら聖徳園
お雛様をかざりました♪
- 2015/02/15 19:04
- ファミール芦原
もうすぐ「ひな祭り」
ウィンドウにお雛様をかざりました

毎年、お雛様を出す時期になると、春の訪れを感じます
ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願い、美しいひな人形を飾ってお祝いする日本の春の伝統行事です
でも、実はこのひな祭り、もともとは女の子のためのお祭りではなく、邪気が入りやすい季節に「穢れ」を祓うための儀式だったそうです
由来を知り、日本の伝統文化を子ども達にも伝えていきたいですね

ウィンドウにお雛様をかざりました


毎年、お雛様を出す時期になると、春の訪れを感じます

ひな祭りは、女の子の健やかな成長を願い、美しいひな人形を飾ってお祝いする日本の春の伝統行事です

でも、実はこのひな祭り、もともとは女の子のためのお祭りではなく、邪気が入りやすい季節に「穢れ」を祓うための儀式だったそうです

由来を知り、日本の伝統文化を子ども達にも伝えていきたいですね

今週のニャンコ♥
- 2015/02/14 23:25
- あわら聖徳園
日々のご様子(*^_^*)
- 2015/02/14 23:11
- あわら聖徳園