ドライブ~
- 2011/07/31 23:55
- グループホームあわら聖徳園
お手伝い
- 2011/07/31 23:39
- グループホームあわら聖徳園
子供神輿
- 2011/07/30 23:20
- グループホームあわら聖徳園
お祝いに…
- 2011/07/29 22:50
- グループホームあわら聖徳園
ピクニック
- 2011/07/28 23:26
- グループホームあわら聖徳園
塗り絵名人♪
- 2011/07/27 23:46
- グループホームあわら聖徳園
ゴーヤが…
- 2011/07/27 23:08
- グループホームあわら聖徳園
避難訓練
- 2011/07/26 23:56
- グループホームあわら聖徳園
地域のお店に行こうIN丸岡part3
- 2011/07/26 23:38
- グループホームあわら聖徳園
完成しました!
- 2011/07/25 22:21
- グループホームあわら聖徳園
お誕生日会
- 2011/07/24 23:34
- グループホームあわら聖徳園
グループホームです
今日は、7月生まれの利用者さん2名の誕生日会を行いました
誕生日会では、お誕生日者の利用者さんを紹介し、みんなで
『ハッピーバースディ』を歌い2人の誕生日を祝いました
その後は、スタッフが描いた似顔絵の誕生日プレゼントを渡し、
「あら~上手にかけてるわ~ありがと~」「うらにそっくりやな~ありがと」
と喜んで下さいました
その後は、みんなでプリンアラモードを作りました
プリンに生クリームや果物を好きなように盛って頂き、おもいおもいの
プリンアラモードを作られていました
皆さん
「おいしいですわ。ありがとね」 「おいしいわ~ありがと」
「おいしいわ!自分で作ったでかの~(笑)」 「うまいざ~たべるか?」
「みんなに祝ってもらって、こんな美味しいの食べれて嬉しいわ~」
と皆さんとても喜ばれていました
また誕生日会しましょうね
トマトの収穫
- 2011/07/24 23:25
- グループホームあわら聖徳園
地域のお店に行こう IN丸岡 part2
- 2011/07/24 23:25
- グループホームあわら聖徳園
グループホームです
7月20日に男性陣3人と外食会に行ってきました
今回は、丸岡の『王将』さんです
利用さんにメニューを決めて貰っていると…
「アレ何や?アレ食べてみたいわ」
とメニューが貼られている壁を指さされるので、
「アレ?アレって何ですか?」
「アレや!アレ。真ん中の…」
とスタッフが探すと…
そう。アレとは、このコースメニューの事でした
せっかくリクエストを貰った事ですし…他の利用者さんも食べたいと言われたので…
Bコースを注文することに
次々と運ばれる料理に皆さん
「こんなに食べれるかの~」
と心配されていましたが…皆で食べるとちょうどいい量で、
みんなでワイワイ楽しく食べられました
ご飯の後は、隣のスーパー『ピアゴ』でお買い物
みなさん「おいしかったな~また食べに行こうさ」 「たのしかったわ」
と喜ばれていました
また一緒に行きましょうね

7月20日に男性陣3人と外食会に行ってきました

今回は、丸岡の『王将』さんです



利用さんにメニューを決めて貰っていると…
「アレ何や?アレ食べてみたいわ」
とメニューが貼られている壁を指さされるので、

「アレ?アレって何ですか?」
「アレや!アレ。真ん中の…」
とスタッフが探すと…

そう。アレとは、このコースメニューの事でした

せっかくリクエストを貰った事ですし…他の利用者さんも食べたいと言われたので…
Bコースを注文することに



次々と運ばれる料理に皆さん

「こんなに食べれるかの~」
と心配されていましたが…皆で食べるとちょうどいい量で、
みんなでワイワイ楽しく食べられました

ご飯の後は、隣のスーパー『ピアゴ』でお買い物


みなさん「おいしかったな~また食べに行こうさ」 「たのしかったわ」
と喜ばれていました

また一緒に行きましょうね
髪染め
- 2011/07/24 23:13
- グループホームあわら聖徳園
❤8月の行事予定❤
- 2011/07/23 23:03
- あわら聖徳園


8月の行事予定をお知らせします

8月6日 夕涼み会

芦原保育所第2園庭にて 15:00~18:00
いろいろなゲームや出店があります
小規模では かき氷と販売コーナーを担当します

日頃、利用者の方とお手伝いに行っている
ハウスの野菜などの販売もあるのでお楽しみに

日時未定 運営推進会議
2ヶ月に1回の会議を行います
詳しい日時のほうは、おたよりにてお知らせさせていただきます
たくさんの方のご参加お待ちしております

8月中旬 流しそうめん

例年の行事になりつつあるこの企画

昼食に流しそうめんを召し上がっていただき、
夏を感じていただけたらと考えています

8月20日 料理教室
そろそろ中庭のゴーヤ

夏野菜を使った料理をみなさんで作り、夏をのりきりましょう

その他・・・ 習字教室 アロママッサージ
外出では利用者の方の行きたい場所
などを聞きながら出かけていきたいと考えています
利用者の方の日々のご様子も、紹介していきたいと思います

アロマの時間
- 2011/07/23 22:29
- あわら聖徳園


今月のアロママッサージの時間となりました

今回のアロマは森林の香りです



アロママッサージが2回目の利用者の方
すっかり先生とも親しくなられたのか1回目より笑顔で会話されていました

手のマッサージや首のマッサージもうけられ、気持ちよさそう


グループホームの利用者さんも合間に参加させて頂きました


先生「キレイで細い足ですね~~

利用者さん「そんなことないわ~

先生「キレイやわ~

褒めてもらいとても嬉しそうなご様子



本当によく働かれる方なんですが キレイな足をされています

スタッフ「どうしたらすんなキレイな足でおれるの?」
利用者さん「・・・・・ なんでやろ(笑)」

男性の方もリフレッシュタイム

「気持ちいい~~ぞ」
「ほんでいいわ ありがと・・・

女性の方にマッサージされ、少しはずかしかったのか遠慮されていました


車椅子の利用者さんも…

利用者さん「おかげさまでね~綺麗になりました。ありがとね~」
先生「喜んでもらえてよかったです~」
アロママッサージをまだうけていない方にも是非うけていただき
リラックスしていただけたらいいと思います
~日々のご様子~
- 2011/07/23 22:26
- あわら聖徳園


毎日 暑い日が続きます・・・・


水分補給は充分に



今日は大きなスイカ

「ほんとに大きなスイカ~



夏はスイカにかぎるね



「甘くて美味しいですわ~~

体がす~っとしますね


今日は みなさんで8月のカレンダ~の貼り絵作り

今回は貼り絵ではなく、変わったものを作ってみました



何を作っているのでしょうか??
ヒント: コーヒーのフィルターで作っています
フィルターの先に絵の具をつけます
出来上がりは次回のお楽しみ



遠くから見ていた利用者の方が「わたしもやりたい

スタッフにやり方を聞きながら一生懸命なご様子で作っておられましたよ

はなみずきの会☆☆
- 2011/07/23 22:23
- あわら聖徳園


今日はみなさん楽しみにされていたはなみずきの会

今回のはなみずきの会は ミニ夏祭で~す

聖徳園の近くの方も遊びに来てくださいました


スタッフの子供も遊びに来てくれました

突然ですが・・「この子 誰の子ゲ~ム~

誰の子がわかるでしょうか? これが意外と難しい~


午前中はみなさんでビンゴをして楽しみました



ビンゴの景品です・・
以前 利用者の方と作った折り紙が中に入った風鈴

「あら~~ 可愛らしい



「うまいこと作ってあるの~



ゲームの間 美味しそうなごちそうがスタッフの手で着々と作られています
利用者の方やご家族の方もお手伝いしてくださいました



ご家族の方と利用者の方のご趣味が似ていたのか・・話が弾んでいました
さあ~~ 出店のオープン

お好み焼き 焼きそば たこ焼き かき氷 フルーツゼリー・・・・
いなり寿司 おにぎり サラダ そうめん ・・・


皆さんお好きな物を好きなだけとって食べられていました





「美味しかったわ~~ ありがとう



「私の好きないなり寿司があったわ

ご近所の仲良しさん ハイ チ~~ズ



食事を召し上がった後は
子供達がゲームやさんを開いてくれました


魚つりゲームでは 以外にみなさん真剣な表情



射的ゲームでは
男の子が利用者の方にどんなふうにするか丁寧に教えてくれました



「この辺でええか~~?当たったけど倒れんわ~

ゲームの得点によって景品が当たります
みなさん いい景品もらえましたか~~



最後にお菓子のつかみ取り~


誰が一番多くつかんだかな~?? 皆さん意外とたくさん取れましたよ!



ご家族 地域の方 ご家族を含めての今回のはなみずきの会・・・


たくさんの笑顔を見る事ができました ありがとうございました

人形劇
- 2011/07/23 22:13
- あわら聖徳園
買い物~
- 2011/07/23 22:12
- あわら聖徳園
ベビーマッサージ
- 2011/07/23 16:10
- あわら児童家庭支援センター
つぶやき☆
- 2011/07/23 11:10
- あわら敬愛こども園
お昼寝明けに、おやつを待っていた時のこと・・・
3歳児の子どもたちの中からこんな会話が聞こえてきました
「今日は、暑かったのぉ~」
「そぉやの☆」
2人でつぶやいている様子を見て、なんだか心が和むひと時でした
かわいらしいですね
3歳児の子どもたちの中からこんな会話が聞こえてきました

「今日は、暑かったのぉ~」
「そぉやの☆」
2人でつぶやいている様子を見て、なんだか心が和むひと時でした

かわいらしいですね

蝶々
- 2011/07/22 11:14
- あわら敬愛こども園
霧のミスト
- 2011/07/20 11:16
- あわら敬愛こども園
戸外遊びの時に 少しでも涼しくなるようにと 砂場や園庭に水をまいていたら、Kくんは常に水のトンネルくぐり・・・かと思うとトンネルの真下で 笑顔でストップ
ちょっとくらい お水がかかったって へっちゃらで 避けても避けてもトンネルを狙って入ってきます
マイナスイオン?霧のミストって やっぱり気持ちがいいんでしょうね

ちょっとくらい お水がかかったって へっちゃらで 避けても避けてもトンネルを狙って入ってきます

マイナスイオン?霧のミストって やっぱり気持ちがいいんでしょうね

看板作り
- 2011/07/19 20:21
- グループホームあわら聖徳園
魚釣り
- 2011/07/19 11:12
- あわら敬愛こども園
ミニゴーヤ
- 2011/07/18 23:57
- グループホームあわら聖徳園
梅ジャムヨーグルト
- 2011/07/17 23:05
- グループホームあわら聖徳園
金津まつり ~本陣飾り~
- 2011/07/17 23:03
- あわら聖徳園